2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

icalとgearthのマッシュアップeinstein

カレンダーとグーグル・アースのマッシュアップであるアインシュタインeinstein。カレンダーアプリのグリッド表現では来るイベントの切迫感がない。そこでグーグルアースを少し傾けてicalデータをkmlデータに変換してプレースマークとしておけばいいと思いつ…

s5の強化版s5 reloaded

エリック・メイヤーEric Meyerによるスライドプログラムs5をajaxを使って強化したフリーのプレゼン・ツールがs5 reloaded。Gecko、KHTML/WebKitとOperaとの互換性を念頭に作られたためIEでは思った効果が得られない。 When I searched for a browser based s…

lightning+Provider for Google Calendarでカレンダーの双方向同期

thunderbirdのエクステンションであるlightningとProvider for Google Calendarを利用すれば、グーグルカレンダーをデスクトップとウェブ・カレンダーの双方から同期できる。グーグルカレンダーとical対応アプリとの双方向同期ができるjavaプログラムであるG…

台湾と大陸を結ぶトンネル計画

両岸の専門家が技術面から台湾と大陸間を結ぶトンネル計画の必要性と実現可能性を検討する学術検討会が21日福州で閉幕した。計画では福建省の福清から平潭島を通過し台湾の新竹へ伸びる北ルート、莆田から南日島を通過し台湾の苗粟に至る中ルート、廈門から…

ウェブデザインにおけるページネーションは最悪

zdnetやcnetなどのサイトにおけるページネーションはウェブデザイン的に言えば最悪だ。ユーザーにいちいち次ページを見ることを強いることはニュースサイトの長年の慣例となっている。こうしたサイトは記事をバラバラに切り分けてページビューを増やすことに…

gmail用greasemonkeyを集めたBetter Gmail

gmailを使う上で便利なgreasemonkeyを集めたfirefoxのエクステンションであるBetter Gmail。gmailとgoogle readerを統合できるgmail+google readerやホットスポットで安全にgmailを使うため忘れずhttpsに換えてくれるSecureなどを含んでいる。 Gmail's good,…

グーグル中国が黒馬注音ソフトを採用

グーグル中国が先日、中国語ピンイン入力法を公開したけれども他のピンイン入力法に比べ特に目立った特徴はなかった。今回グーグル中国が黒馬注音ソフトを採用したことですぐに中国語ピンイン入力法に取り入れられるかは不明だが、もし実現すれば他の入力法…

宇宙でのインターネットを目指すiris

衛星にルータを積み、衛星同士でIPプロトコルを使ってデータのやりとりを目指すアメリカ国防省によるアイリス・プロジェクト。この宇宙でのインターネットにより現在の地上基地をはさむか、ラジオ信号によるデータ交換に替わって、衛星同士での直接データ交…

中国が北斗衛星ナビゲーション・システム用の衛星を発射

中国はアメリカのGPSに対抗する北斗衛星ナビゲーション・システムの衛星打ち上げに成功した。北斗は2007年2月の最初の衛星発射以降、2008年頃までには中国及び周辺地区の需要に対応できるようになる。GPSはアメリカ本国向けには正確な信号を送られるが、その…

google readerのスキンCSS

フィードリーダであるgoogle readerのスキンを換えられるCSS。firefoxのエクステンションであるstylishを使っているのであればこのCSSをコピーしてcreate styles for this pageのウィンドウに貼り付ければいい。 If you use Stylish, just copy and paste th…

p2pを加速する新技術SET

現状のp2pでは初めてシードされたファイルある場合やピア数が少ない場合スピードがダウンするほか、交換し合うファイル内容がすこしでも違うとリソースとして使われることはない。カーネギーメロン大学、パーデュー大学とインテルのチームの研究による新技術…

gmail機能の追加希望投票ページ

新しいgmail機能の追加希望を送れるページが出来ている。5つまで希望する機能を投票できる。この中ではColorful background skins、Drag-and-drop images、Integration with Reader、To-do list、SMS notifications for incoming messagesなどが欲しいところ…

欠字問題に対する動態組字

台湾で30年前に提出された謝清俊教授等による組字の研究の流れを汲む、動態組字はefeditorを開発した易符智慧科技を前身とする刹那捜尋工坊が研究開発した携帯式造字エンジンを使ったもの。ユニコードは欠字問題を解決したが深く見ればユニコードが新たに字…

gaimがpidginに改名

オープンソースのIMソフトであるgaimがAOLとの係争解決のためpidginに改名した。これに伴いlibgaimやgaim-textなどの派生物はそれぞれlibpurpleとfinchと名を変えた。新しいウェブサイトはwww.pidgin.imとなり、ニューバージョンのpidgin2.0.0は今週中にもリ…

映画評論の卡夫卡·陸が死んだ

八号橋や田子坊と並ぶ上海のアートスタジオの一つである蘇州河畔の莫干山路で開かれているImage Tunnelの主催者で中国でレア映画を紹介していた卡夫卡·陸KavkaLuが死んだ。卡夫卡·陸は映画論壇で映画評を発表していたが紹介する映画がレアなものばかりで彼の…

googleピンイン入力法

待たれていたgoogleによる中国語ピンイン入力法がついに公開された。windows上で動くものでウェブ上で流行っている流行語を取り入れる一方、自分用のカスタマイズ字典をgoogleアカウントと同期させて使うことが出来る。また入力と同時にワンキーでネット検索…

ブラウザで情報交換ができるcoop

友人間での情報交換といえばジョークやインターネット上で見つけた写真やニュースをメールやIMで交わすことが多いが、ブラウザでこれを実現するのがmozilla labsで開発中のソーシャル・ツールcoop。ユーザーは友人の顔写真をクリックすることでその友人が最…

マイノリティー・リポートのインターフェイスを実現したGoodPoint

スピルバーグの映画マイノリティー・リポートで描かれた両手を使った画面操作を実現したのがロスアンゼルスのジェスチャースタジオGesture StudiosによるGoodPoint。両者が極めて似ているのも道理で、Gesture Studiosの生みの親であるMITの天才ジョン・アンダ…