2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

地上レベルのgoogle earthが実現か

Amazon A9のように地上から街の様子を撮った画像を見えるようにするvutoolはスタンフォードの学生からなるスタートアップだが、リリース前からgoogleに買収されたとの噂が出ている。事実とすれば前例のない買収モデルとなる。ただこれがすぐにセカンドライフ…

マインドマップの標準フォーマット提唱

現状では数々あるマインドマップの最低限の共通項としてjpegやgifやpngでの書き出しがあるけれども、この変換過程で確実にインタラクティブ性が失われてしまう。これでは共有して編集などができなくなってしまう。あるアプリケーションにおいてはopmlをサポ…

apolloに対抗するdekoh

google calendarをオフライン・サポートしたapolloに対抗するdekohはjava、flash、ajaxなどを使って開発ができるクロスプラットフォーム開発環境。apolloと違ってオープンソースでrssやシェアリングなどソーシャルな面も兼ね備える。 Dekoh is a cross-platf…

google mapsがgeorssをサポート

googleが所有するkeyholeが開発したファイル形式keyhole markup languageの標準化をOGCに申請していたが、まもなくOGCでkmlの標準化策定が開始されるのでいずれスタンダードの形式になりそうだ。kmlに似たエレメントを持っているためしばしば混同されるgmlと…

macosxでの中国語入力法FIT

広東省広州市の華君によって開発されているmacosxでの中国語入力法FITはファン・インプット・トイの略で、機能では紫光入力法とQIMと肩を並べると謳っている。QIMと違って現在も将来もユーザーに無料で配布される。 虽然只是一个v0.1.0的启始版本,但已经具有…

中国版twitterであるv2ex

役に立つか立たないかで議論のあるtwitterだけれども中国にも中国版twitterといえるようなv2exがある。ただ自分が今何をしているかを知らせるだけでなく、BBCもあって各カテゴリーごとのコミュニティーに分かれて討論する場も設けている。 [ 灰色荒野 ] 汇集…

中国とパキスタンを結ぶ鉄道建設か

中国、パキスタンにはクンジュラブ峠を通過し両国間をつなぐ鉄道を開通させる計画がある。計画ではパキスタン側のハヴェリアンと中国側のクンジュラブを結ぶ全長750キロの鉄道で、途中マンセラとカラコルム・ハイウェイを通る。中国には一旦アメリカと対立し…

xpiエクステンションで機能拡張ができるエディタkomodo edit

macやwindowsやlinuxなどクロスプラットフォームで使え、サポートするプログラミング言語が豊富なフリーのエディタkomodo edit。viエミュレーションやemacsのキーバインディングができ、日本語、中国語でのテキスト入力、ファイル名保存ができるがエンコード…

グーグルアースとスカイプのマッシュアップunype

グーグルアースgoogle earthとスカイプskypeのマッシュアップであるユナイプunypeは、skype上の友人にリアルタイムで自分の家の場所を知らせたり、旅のプランを一緒に組んだりできるようなる。unypeは将来gearth上のモデルを共有したりgearth上にアバターを…

朝鮮日報明朝体フォントChosunM

日本で発行されている朝鮮日報の紙面で使われている明朝体フォントが3月の1ヶ月間無料でダウンロードできる。この朝鮮日報明朝体フォントChosunM.ttfはwindowsでもmacでも使用が可能。ChosunM.ttfは基本的に出力用に開発された書体なので、モニタ上で小さい…

flashgetがemuleプロトコルをサポート

中国のダウンロードソフトの中でthunderと市場を分けるflashgetが将来2ヶ月中にemuleプロトコルをサポートする。すでにflashgetはbittorrentをサポートしている。ソフト更新が止まっていた間にthunderに市場を喰われたflashgetだがニューバージョンがでるとt…

ネパールのマデシ問題

ネパール南部のマデシ人Madheshiの組織MPRFが自治を求めて抗議行動を繰り返している中で、ネパール議会は憲法を改正して国家体制を連邦制にすることを決めた。また憲法改正で南部地域の選挙区が増えたことにより、議席全体で南部地方の占める割合は半分にま…

セマンティックウェブを使ったスタートアップmetaweb

Radar Networksなどと並んで比較されがちなセマンティックウェブを使ったスタートアップMetawebはいまだ未公開だがその一端がnew york timesに載っている。metawebの創始者の1人で、MITでAIを研究し博士号を取ったDanny Hillisは長い間AIの考えを支持してき…

bloggerでのヒンディー語変換サポート

bloggerでのヒンディー語変換がサポートがされている。設定でトランスリテレーション・オプションをYESにしておけば、エディット・モードでアルファベットでタイプすると自動的にヒンディー語が現れる仕組み。bloggerにはインド大陸のブロガーも多いので今後…

アテンション・エコノミーでのapmlとlifestream

microsoftのMyLifeBitsのように1人が一生中触れるであろうすべてのものを記録するまでいかないとしても、lifestreamはブックマークしたurlや読んだブログ・エントリー、twitterに送付した1行メッセージなどネット上で触れたものをアグリゲートしてストリー…

雑誌読者のウェブサイト

中国で広く読まれている雑誌読者のウェブサイトduzhe.comが立ち上がりバックナンバーのいくつかの記事が読めるようになっている。 《读者》网站分为美文、艺术、言论、博客、论坛、在线投稿等15个板块,可以让读者更全面地了解《读者》杂志的各种动态信息…

Breadcrumbをアドレスバーで実現するlocationbar

firefox3で取り込まれる予定になっているエクステンションのひとつにlocationbarがある。これはウェブのパンくずBreadcrumbをアドレスバー上で実現するもので簡単にウェブページ間を移動できる。 This reminds me of a feature that Vista currently has in …

googleサービス用emacsクライアント

googleのgcalやgreaderなどのサービスではapiを公開しているが、このemacsパッケージg-clientを使うとブラウザではなしにemacs上からgoogleのサービスにアクセスすることできる。もしも普段使っているブラウザで読みたい場合はemacsパッケージbrowse-urlを呼…

firefox3のオフライン機能

すでにzimbraのオフラインをサポートを実現しているfirefoxだが、今年後半リリース予定のfirefox3ではウェブメールのオフライン機能がサポートされる。googleやmicrosoftからのコード提供があればfirefoxとgmailとhotmailの統合が可能になる。しかしユーザー…

中国版セカンドライフsecond lifeであるhipihi

中国版セカンドライフsecond lifeであるhipihiは中国国産の中国語で使えるバーチャルワールド。hipihiには2種類あってひとつはhipihi世界、もうひとつは携帯上でflashを使ったHiPiHi家園がある。 这里有一个虚拟世界的基本规则,你可以选择或创建一个自己的3…

google newsとyahooのヒンディー語版

google newsでヒンディー語がサポートされている他、yahoo indiaにローカル言語版ができヒンディー語など各地言語で読めるようになっている。ヒンディ語版google newsはgoogleに入社して1年目のエンジニアvinodh kumarのチームによって開発されたもので、将…

adsoの中国語機械翻訳と自然言語処理エンジン

中国語をピンイン変換するなどさまざまなことができるadsoのツールだが、adsoから中国語のフリーの機械翻訳と自然言語処理エンジンがダウンロードできるようになっている。現在はlinux版のみだが近々windows版も出る予定だという。 This is fully-featured n…

morfikを使ったオフライン版gmail

morfikは高級言語でプログラミングし、ajaxコードに変換することでウェブ・アプリケーションを開発できる100%純粋なajaxツール。morfikの特徴としてウェブ・アプリケーションのオフライン版を作ることができるが、デモとしてオフライン版gmailが挙げられてい…

セマンティクウェブ実現へのタイム・テーブル

セマンティクウェブ実現へかかる時間は冗談めいた予想ではweb88.0ではじめて実現するという話もあるけれども、Ian Davisはカスケーディング・スタイルシートCSSの普及にかかった時間を引き合いに出して予想していて、セマンティクウェブが広く普及するのは現…

オンライン・コミュニティーの嚆矢well

ヒッピーのカウンター・カルチャーのバイブルであるホール・アース・カタログを出版したスチュアート・ブランドStewart Brandと、失明撲滅のための非営利団体SEVAのラリー・ブリリアントLarry Brilliantが普通の人々が低料金でオンラインを利用できるように…

ダウンロード・プロトコルを統合するmetalink

ダウンロード・プロトコルを統合するxmlベースのマークアップ言語metalink。metalinkは最短時間でエラーなしに大容量ファイルをダウンロードできるもので、現在openoffice、opensuseやLinux/BSDディストロの配布に使われている。これまでのダウンロード・プ…

perlベースのサイト開発環境mason

オープンソースでフリーの、perlベースのサイト開発環境masonはperlコードをhtmlに埋め込むことで、共有の再利用可能なコンポーネントからサイトを構築できる。CGIや単体での使用だけでなく、特にmod_perlとapacheとの併用を念頭においてデザインされている…

pipesで擬似的にopmlを利用する方法

現在のところ、opmlをサポートしていないyahoo! pipesでgoogle spreadsheetのはき出すrssを利用して擬似的にopmlとして取り込むハック。spreadsheetの一列にフィードurlを書き連ねていき、rssをpipesのfetchモジュールに読み込ませればいい。 The RSS genera…