2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ネオとロボコップの対決。ただのカット割りをつなぎ合わせただけでなくて合成部分もあってよく出来ている。 http://www.youtube.com/watch?v=SplR058sqwE
googleが人工知能を使った検索を開発するとラリー・ページがZeitgeist '06カンファレンスで述べた。技術の進歩は予想をはるかに上回っており、AIは数年後には現実のものとなるとしている。 Speaking after what was tabled an end of day 'fireside chat', M…
firefoxのエクステンションを通して現在人々がどんなサイトを見ているかやトラフィックの動態を視覚化するswarm。リンクされているサイトについてユーザー同士によるチャットもできる。 You may be asking where Swarm gets its data. The answer is in a Fi…
深圳はディズニーのアニメの制作場所でもあり、政府もアニメ産業に力を入れている。深圳にコンピュータ関係の華強北や若者が多い東門などいくつかの繁華街があるが、東門歩行街にはアニメ、ゲーム、コスプレなど動漫関連の店を一カ所に集めた郎豪坊動漫城が…
カルフォルニア州マウンテンビューにあるNarus製のSemantic Traffic AnalyzerはアメリカでNSAによる合法的盗聴に使われたほか,ブラジルでは電話会社同士のvoipの課金に使われたり,中国や中東ではvoipのブロックに使われたりしている。10 Gbpsで通り過ぎる…
fedora core 5を改良したolpcの100ドル・ラップトップのインターフェースsugarはpython、gtkとfirefoxと同じgeckoエンジンを使っている。pythonの柔軟さとシンプルさによってolpcシステムはユーザーが機能を拡張できる可能性を秘めている。チャットもzerocon…
豆瓣の音楽では音楽を聴くことができないけれども、pandoraの中国版のような玩MP3ではプレーヤーを使うことで自分の嗜好にあった音楽を聞き流しをすることができる。IEのみ。 http://www.wanmp3.com/ http://www.douban.com/music/ http://www.extremetech.c…
公共ホットスポットやコーヒーショップなどセキュアでない場所でどうしてもインターネットを使いたいことがある。うっかりしているとettercapなどのスニフィング・ツールで通信の中身をのぞかれることになる。しかしVPNを使うのもいつも実際的とは言えない。…
gtalkをインストールしたが、チャットする相手がいない、外国人の友人を作って外国語の練習をしたいなどの需要を満たしてくれるのがgtalk profile。個人プロフィールを書き込んでおけば、世界の人とgtalkを通じてつながることができる。 GTalk Profile can h…
blenderによって作られたショートElephants Dreamはテリー・ギリアム風のアニメ作品。open source movie projectとしてのElephants Dreamは作品がクリエイティブ・コモンズのライセンスになっているほか、制作中に使用されたファイルも公開されている。 http…
yahooがyoutubeのようなビデオ・サービスを始める。今までも、yahooにはyahoo videoがあるけれども他社のサービスを検索するのみだった。今後はyoutubeと同様にタグ付け、レート付けやビデオ・アップロードができるようになる。 It looks like Yahoo is buil…
日本には都築響一の写真集tokyo styleがあるが、中国でも上海人の家の中を写した上海人家がある。 胡杨先生说,他要客观的展现出一种现代人的生存状态。我们知道,生存状况,未见得是什么非死即生的大事,或许只是梦想实现的渺茫可能性,在低保线上徘徊的窘…
ソフトウェア開発を分かっていないCEOが陥りやすいのが、遅れているソフト開発に更に人員を増やし逆に作業進行をさらに遅らせること。1975刊のブルックによるThe Mythical Man-Monthではじめて触れられたブルックの法則はデバッグなど一貫した作業にはどんな…
ブログ・サービス・プロバイダ自身がバックアップ・サービスをしている所が少ないのに加えて、いつデータが消えても大丈夫なようにバックアップしておくに越したことはない。中国のmaikrは対応しているBSPの多さが特長。backupmyblogはmysqlベースのブログ・…
百発百中のマインド・リーダーflash mind reader。まず、2ケタの数字を想起して足した数字を元の2ケタ数字から引く。できた数字を元の2ケタ数字から引く。結果の数字に該当するシンボルを心の中で思い描いて水晶玉をクリックするとそのシンボルを当てると…
中国で最近流行っている団購はグループ・ショッピングといってもcoopのような共同購買ではない。ネット上で同士を募りフラッシュ・モブのように売り場に押しかけて集団で値段を交渉するのが団購。最初はフォーラムやチャット・ルームから始まったが、いまでは…
小松左京による日本沈没のリメーク映画がまもなく公開されるが、中国のSF雑誌辺縁で映画日本沈没についての評論が出ている。中国崩壊を描いた小説黄禍は発禁本だが2004年の亜洲週刊の20世紀の小説ベスト100のリストに選ばれている。 与《日本沉没》比较起来…
皮肉なことにgooglemapsの開発チームはオーストラリアにありながら,googlemapsはオーストラリアをカバーしていない。そうしているうちにスタートアップ企業のprojectxがgooglemapsに匹敵するものを作り上げてしまった。 http://radar.oreilly.com/archives/…
下手をすると何時間でも聴いていられるpandoraだけれども、3tunesはpandora上で流れる音楽をmp3で保存できるソフト。firefoxを使って保存してから聴くもので、保存中はfirefoxのタブは切り替えるべきでない。3tunesはダウンロードすると歌手+曲名の形式で名…
E3でワールド・オブ・ウォークラフトWOWの映画が発表された。ブリザードは映画化のオファーを断ってきたが、作品にスーパーマン・リターンズがある制作会社レジェンダリー・ピクチャーに心動かされた形。近年来、ゲームを原作とした映画にはトゥーム・レイダ…
今中国で最大発行数の流行雑誌は中国版ELLEでも中国版VOGUEでも中国版マリー・クレールでもなく、毎期百万を越すダウンロード数を数える電子雑誌である愛美麗MEだ。中国のニューメディアである電子雑誌にはpoco、zcom、xplusなど数種類あってユーザーは専用…
中国独自の中国語によるドメインネームは政府との独占契約でベリサインの資本も入っている国立シンガポール大学のI-DNSが実際の割り当てをする。中国の独自ドメインはインターネットの独立性を主張するとか統制を狙ったものではなくドメインネームの取引によ…
マイクロソフトがe-bookの注釈機能の特許申請を出しているが、問題は特許の範囲が他のe-bookリーダーでの一般的な注釈機能にも及んでいること。e-bookの他のリーダーといえばXMLをベースにしたopenreaderフォーマットとコンパチブルなthoutreaderやosoftがあ…
新しい広東語入力法Cantoinputは広東語を習っているソフト作者の不満から生まれた。広東語の入力法にはすでにいくつかあるものの、どれも中国語バージョンのwindowsが必要かbig5やGBなどユニコードでないコードを使っている。また倉頡入力法にしても学習には…
ベトナムは南沙群島に国営電話会社Vinaphoneによる電話通信網を敷設する予定。南沙群島にはブルネイを除き、中国、マレーシア、フィリピンなどがいずれかの島に軍隊を駐留させている。 越南國營手提電話公司Vinaphone打算下月在南沙群島設立無線電話通訊網絡…
マカオの60年代のアイスクリーム・パーラーを想起させる礼記laikeiはマカオでは知らない人がいないほど有名だが、ここに行ったら頼みたいのが看板商品である小豆アイス、レンガ・アイスとアイスクリーム・サンド。レンガ・アイスは他のアイスに比べても味に大…
日本でも布山タルト氏によってアニメ化され文化庁メディア芸術祭で公開されたコミックFRANKで有名なJim Woodringが始めたブログ。 http://plaza.bunka.go.jp/festival/backnumber/15/sakuhin/frank.html
Squeakのアラン・ケイによる3Dのコラボレーションによるソフト開発環境であるcroquet。 ...a new open source software platform for creating deeply collaborative multi-user online applications. It features a network architecture that supports com…
日本のRepliee Q1に続いて二番目の女性アンドロイドEver-1を韓国が開発した。顔は二人のスターを組み合わせたもので、胴体はある歌手をモデルにしているという。下半身を動かして立ち上がったり座ったり出来る改良版のEver-2は年末までにデビューする予定。 …
アンチperlな自然言語アプローチを取ったゲーム言語inform 7。 It's been ten years since Graham Nelson released Inform 6. Now he's released Inform 7, and the changes are dramatic. From basing the programming language itself on English to using…