huixingの日記

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2012-02-15

中華語言知識庫がオープン

中国大陸と台湾の中国語の差異を集めたデータベースである中華語言知識庫がオープンした。このデータベースは台湾の馬英九総統の提案によって中国大陸と台湾の共同作業で行われた。また同様の共同作業によって中国語の差異を収録した小辞典である「両岸毎日一詞」も発表されている。
http://zhonghuayuwen.org/
http://chinese-linguipedia.org/
http://d.hatena.ne.jp/huixing/20110523/dictionary

huixing 2012-02-15 00:00

中華語言知識庫がオープン
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 中国の2大ビデオサイトであるyoukeとtudou… グーグルの中国語ピンイン入力法に広東語… »
プロフィール
id:huixing id:huixing
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • gmailにて広東語入力法がサポートされる
  • カスタマイズ自由な最強の中国語入力法であるrime
  • 自分の北辞郎のエントリーが5万語台に
  • ウィキペディアの裏で働くボットClueBot-NG
  • 多言語翻訳アプリVoice Tra4U-M
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

huixingさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
huixingの日記 huixingの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる