POEを使ったPCであるPoet6000
Ethernetの配線ケーブルを利用して電力を供給するPOEを使ったPCがPoet6000。イギリスのDSP Designが作ったPoet6000は本来poeの上限電圧が15.4ワットでvoipハンドセットやハブやウェブカメラやスマート・カード・リーダなどにしか使えなかったのを使用電力が少なくて済む部品を使うことによってPCで使えるようにしたもの。今後,普通のラップトップに使える30〜35ワットがネットワークケーブルから供給できるpoe+の規格の策定が始められる。poeはコンセントやプラグの形状が世界中でバラバラなのに対して,同じケーブルを使うので結局世界中で使われることになると言われている。
The Poet 6000 has a touch screen and DSP expects it to be used in kiosks, at trade shows and other places where laying power cables would take too long, be too expensive or too difficult.
Ordinary laptops could also soon be getting their power from network cables as work is starting on specifications for Power Over Ethernet Plus which will be able to deliver 30-35 watts.
Power-Over-Ethernet could end up being a universal power supply for much computer hardware as the cables and connectors for it are the same all over the world. By contrast power sockets and plugs differ by country.