未来のローカルストレッジ技術Indexed DB

未来のウェブアプリがどのようになるかは依然はっきりとしないが、少なくともブラウザーメーカーによればウェブアプリの基礎はIndexed DBと呼ばれるローカルストレッジ技術が担うようになる。このオラクルが発起となったもともとWebSimpleDBと呼ばれていた技術は現在まだ原型段階だがすでにマイクロソフトモジラGoogleの賛同を受けており、Indexed DBをW3Cにスタンダードとして提出する予定でいる。クラウドへの移行の動きからいえばローカルストレッジは後退とも映るが、実際ブラウザーのローカルストレッジはウェブアプリにとっても非常に重要でgmailやdocsなどもオフラインであっても使えデータをローカルに残すことでクラウド計算をさらに速く依頼性の高いものとする。これまでずっとブラウザーはクッキーを使いテキストの小部分をローカルに保存してきたが、ブラウザーメーカーはさらに強力な方法を求めて、firefoxとie8などはそれぞれローカルストレッジをすでに支持している。Indexed DBはまだまだ不確定なものだがマイクロソフトモジラGoogleなど強力な支持者を抱えることで少なくとも開発者が開発の携わることにより、いつかウェブアプリの基礎になるかもしれない。

Browser makers, grappling with outmoded technology and a vision to rebuild the Web as a foundation for applications, have begun converging on a seemingly basic by very important element of cloud computing. That ability is called local storage, and the new mechanism is called Indexed DB. Indexed DB, proposed by Oracle and initially called WebSimpleDB, is largely just a prototype at this stage, not something Web programmers can use yet. But already it's won endorsements from Microsoft, Mozilla, and Google, and together, Internet Explorer, Firefox, and Chrome account for more than 90 percent of the usage on the Net today.

http://news.cnet.com/8301-30685_3-20000376-264.html