2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
クラウド・コンピューティングが台頭するなか、マイクロソフトが過去20年余りに渡り開発してきたwindowsの終焉を準備している。代わってインターネット上で動くコンポーネント化した非windowsOSであるmidoriを開発中という。midoriはマイクロソフトが特定のO…
イギリス科学者の研究によれば,うがい薬を口に含み光を当てるだけで虫歯で空いた小さな穴を自動修復することが3年から5年以内に実現できるという。この歯の再生術を使えば歯を削ることや金属やセラミックスの詰め物をする必要がなくなる。この人体に無害な…
bbcによる北京オリンピックのために作られた西遊記をモデルにしたビデオOlympics 2008 Monkey Movie。アニメ原画はgorillazのイラストを担当するjamie hewlettによるもの。 http://www.youtube.com/watch?v=Yr5ZWYRaAyw
マイクロソフトがブラウズランクbrowserankでgoogleのページランクPageRankのひとつ上を行こうとしている。ブラウズランクはページの重要度をユーザーのブラウズ行為を元にして決めるもので,ユーザーのブラウズ履歴のデータやユーザーがどれくらい長く一定…
マーケット調査とコンサルティング機構であるj.goldのレポートによるとsymbianとgoogleのandroidが最終的に統合されてオープンソースのモバイルosとして公開されるという。2つのモバイルosの統合は今後3ヵ月から6ヵ月以内に開始されることが予想されている。…
外国ビデオサイトとして中国へ進出するjoost。ライセンス問題を中国サイトtomのライセンスを利用することで回避している。中国本土のプログラムを流すほか海外のプログラムも提供する。たとえばtomの傘下にある華娯衛視のプログラムを中国語版joostに置くこ…
3ds maxやgoogle sketchupの代わりになるマイクロソフトのフリーツールがtruespace。以前有料だったCaligariのソフトをマイクロソフトが買収後フリーにしてリリースしたもので、autocadや3ds maxやイラストレーターなどのソフトで作られたキャラクターをイン…
中国国産アニメ風雲決が同時期に赤壁が公開されたにもかかわらず興行で好成績を収めた。特にアニメ特殊効果と画面制作の面では絶賛する声が絶えなかったが,シナリオと声優の面では不足が残った。風雲決は興行成績では以前のメビウスの環と葫蘆兄弟などの国…
googleが検索結果をdigg風に評価することを試験的に実施しているけれども、techcrunchによるとgoogleはdiggそのものを買収するつもりで交渉が継続中という。もし買収が実現してもdigg.comはそのまま変わらないが、google newsが部分的にdiggニュースを取り込…
どんどんよくなっていくidenti.caだけれども、このほど初めてのクライアント・ツールとしてfirefox向けのidentifoxがリリースされた。identifoxはショートurl、リプライと最近のアップデートが可能。 The Identi.ca train continues to roll at the speed of…
readwritewebはgmailのgmail contacts APIなどがemailスタンダードに依拠していないことを批判していたが,このほどgmailがオフラインでも機能するようになると同時にSyncMLをサポートすることが明らかとなった。SyncMLはモバイルフォンやパソコン間といった…
英国の謎のストリート・アーティストであるバンクシーbanksyの展覧会が今香港のschoeni art galleryでやっているけれども,デイリーメール紙日曜版Mail on Sundayによってこのほどその出自が明らかにされた。記事によればバンクシーの本名はロビン・ガニンガ…
中国のハッカー集団といえば若い男性像を思い浮かべるが,そんなハッカーのイメージを裏切るようなガール・ハッカー集団が存在する。シックス・ゴールデン・フラワーズSix Golden Flowersは知られる限り中国で最初の女性ハッカー集団だったが,現在は解散して…
マイクロブログへのマルチポスト・ツールであるpingとpeachとposty。postyはTwitter、Jaiku、Facebook、FriendFeedやPownceなどへのポストを一度に行えるアドビAIRアプリ。今回アップデートしてポストだけでなくtwitterなどのブラウジングができるようになっ…
googleメタバースであるlivelyはブラウザ・プラグインを通じてfirefoxやieから利用できる。当初Niniane Wangによってgoogleの20%プロジェクトとして開発されたlivelyはセカンドライフと違って完全にフリーで利用できる。偶然にも同時に別の3dソーシャルネッ…
幼稚園園児や小学校低学年のためデザインされた中国語入力法である縦横碼輸入法。縦横碼輸入法は多くの学校に利用されて学生児童の注意力向上、さらには作文能力向上にも役立っているという。1年の学習訓練を経たユーザーであれば5分以内に900字以上の文字を…
google内部でのデータは数千種類の異なったデータ・フォーマットを使用している。その大多数は構造化されたデータ形式であるけれどもxmlを使ってこれら大容量のデータを処理するには力不足なことからgoogleで独自に開発しオープンソースとして公開したのがPro…
operaによるウェブ標準に関するコース・マテリアルがウェブ上で読めるようになっている。最終的には50ほどになる資料は現在のところ20まであり、各資料は千文字以上とかなりの量がある。カリキュラム全体は今年の9月終わりにはすべてが公開される予定。 Learn…
韓国版マインド・ゲームのようなテイストのアシとシパックを制作したstudioflyingによるアニメであるマッド・モンキーmad monkey。 http://www.catsuka.com/mad_monkey_music_video.php http://www.studioflying.com/ http://d.hatena.ne.jp/huixing/20050226…
オープンソースのマイクロブロギング・サービスidenti.ca。新しいopenmicrobloggingスタンダードをサポートするので誰でもスクリプトをホストすることができ、各サービス同士で相互に会話ができる。スタートアップならわざわざ誰にでも使われてしまうものを…
macとwindows間でLANやインターネットを使って簡単にファイルを転送できるファイル特急便!が正式版となってリリースされた。最初のベータ版のリリースから約8年、前回のリリースからも約6年が経っている。ファイル特急便!はサーバーを介さずに直接相手の…
googleとyahooのクローラーがflash内容を読み取りインデックス化し検索結果に反映できるようになる。これまでflashサイトでは静的テキストとリンクだけは読み取ることができたがflashそのものの内容を読み取ることは不可能だったのでウェブ・ユーザビリティー…