2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

emailを使ったGTDに関するデイビッド・アレン・インタビュー

GTDのデイビッド・アレンによるemailを使ったGTDの方法。 Email was one of the topics that I was most interested in talking to David about, and I found his responses to my questions thought-provoking. In the mean time, you'll love hearing Davi…

skypeでrssを読めるanothr

skypeでrssを読む事を可能にするanothrは中国で開発されていること、杭州におけるブロガー・コンファレンス開催に合わせて発表されていることが特徴的。skypeのコンタクトにanothr.comを加えるだけと購読方法は非常に簡単。 Anothr.com is interesting for a…

veniceプロジェクトは1,2ヶ月以内に公開

skypeの共同創始者であるJanus Friisによればveniceプロジェクトは1,2ヶ月以内にも公開される。KazaAもskypeも時機がよかったことが成功の要因になったこともありveniceも頃合いをはかり公開されそうだ。 "We will simply present it to the public when we …

ティム・バーナーズ=リーによる拡張html提案

ティム・バーナーズ=リーは一気にhtmlをxmlのようなウェル・フォームドのフォーマットに移行させるのは難しいとして、html改良とxhtmlを平行してメンテする新グループの創設を提言する。今までにもW3Cから別れ出たWHAT WGのようなグループがあったが、アカ…

リナックス上のbig5エンコード

台湾政府の不手際もあって台湾での繁体字は民間で作られたbig5が採用されているが政府がこれを正式に標準と認めたことはない。これに加えて漢字の不足を埋めるためにさまざまな拡張big5が現れたが、互いに相容れないものとなっている。会話でよく出てくる殺…

ホール・アース・カタログの残したもの

ヒッピーのカウンター・カルチャーのバイブルであるスチュアート・ブランドStewart Brandが出版したホール・アース・カタログはホール・アース・レクトロニック・リンク(WELL)やワイアード・マガジンのお手本となった。ティム・オライリーも大学出たての頃に…

自分の好みに合わせて見れるカスタムTV

自分の好みに合わせて各ソースからニュースを集めてきてカスタムのTVニュースをつくるNews At Sevenとp2pを使い、タイムシフティングで好みのTVをつくれるThe Venice Project。 News At Seven is a system that automatically generates a virtual news show…

google co-opを利用したカスタム・コード検索エンジンGandhicon

googleのgoogle co-opを使えばカスタム検索エンジンが作れるけれども、ガンディコンGandhiconはgoogle co-opを利用しsourceforge、freshmeat、code.google.comなどさまざまなコード・リポジトリーから検索結果を取ってくるもの。 Using google's new coop se…

新しい方式のトランスレーション・ツール

声からでなく口パクだけで通訳ができてしまうトランスレーション・ツールがカーネギー・メロン大学で開発されており、実用化までそう遠くない段階にまで来ている。発話者がささやくように発話すると顔の筋肉の動きを感知して通訳する仕組み。英語でささやく…