2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

アニオタのためのFOAFボキャブラリFVA

http://studioddtonline.web.infoseek.co.jp/diary/archive/aniota http://studioddtonline.web.infoseek.co.jp/diary/200403.html#article20040316T0820

ECが出資するProject SEKTが検索エンジンを開発する

ECが出資するProject SEKTがセマンティック・ウェブを利用した検索エンジンを開発するらしい。 It is hoped that eventually the project will develop search engines that can emulate the human ability to assess the context of information presented …

朝鮮語情報処理の南北標準化で大きな役割を果たしている李秀洛氏

北朝鮮のKCC(朝鮮コンピューターセンター)の李秀洛(リ・スラク)氏は朝鮮語情報処理の南北標準化で大きな役割を果たしているという。 コンピューター上では、「北の文字(朝鮮語)」と「南の文字(ハングル)」は別物となる。というのも、文字の順番が両…

レム・コールハースがデザインした中国中央電視台

http://archrecord.construction.com/china/1_projects/CCTV.asp

共同通信社の配信用文字コード体系U-PRESS

熱で溶かした鉛をホットというのに対して,システム化したものはCold Type System(CTSシステム)と呼ばれる。こういったコードは各新聞社がばらばらに持っており,導入されたシステムのメーカーによってコード体系も違っている。共同通信社は全国の加盟新聞…

rss+bittorrent=broadcatchingブロードキャッチング

アニメや映画の.torrentファイルのrss集はあるが,ブロードキャッチングというのは,rssで.torrentファイルが新しくアップされるとそれを知らせ,同時にダウンロードしてくれるものらしい。実装されているのは今のところradio userlandだけのよう。 http://w…

金曜日にはカレー

海上自衛隊で金曜日にカレーは有名だが,その理由に深い意味はなく,単調になりがちな洋上生活で曜日の感覚を失わないようにするのが目的というのがちょっとがっかり。 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040312/20040312a3280.html

監督王兵による9時間の超長編ドキュメンタリー『鉄西区』

http://ent.163.com/ent_2003/editor/030701/030701_176930.html

日米軍によるコンピューターを駆使した過去最大規模の図上演習山桜45

山桜45は東京都練馬区の自衛隊朝霞駐屯地で行われた。北朝鮮を想定した仮想敵国による日本への先制攻撃を自衛隊と米軍が共同で反撃し,攻撃を受けてから2週間以内に敵を殲滅させる内容。 http://www.sankei.co.jp/news/040312/sei027.htm

特殊効果がリック・ベイカーとフィル・ティペットのhellboy

http://www.sonypictures.com/movies/hellboy/video/bestbuy_featurette/featurette_high.mov

中国の検索ポータル中国捜索

慧聡が改名して中国捜索になった。 http://zhongsou.com/

中国当局がブログを停止で言論統制

河南省をベースにする中国最大のブログBlogbus.comが当局により停止させられたとのこと。人大が開かれる前にはコラムや掲示板から社会問題に関する発言が消えていた。また,退役軍医の蒋彦永が天安門事件における民主化運動の再評価を求める手紙を全国人大と…

今度は漢江の漢字表記を変えようという提案

中国語でソウルを意味する言葉の表記法を変えるため先月から運営されているソウル市中国語表記改善小委員会が,漢江の「漢」の字は中国の「漢の国」を連想させるという理由から漢江の「漢」を「韓」に修正しようという意見を出した。 http://japanese.chosun…

Dave Winerが配信フォーマット戦争で停戦の申し入れ

RSSとAtomをめぐってDave Winerが配信フォーマット戦争で停戦の申し入れをした。Atomの開発者であるSam Rubyは統合作業がIETFの下で行われるのであれば何も問題はないと述べ,今後はIETFを通じて統合作業を進めていくことになるだろうと語っている。 Now tha…

韓国がソウルの新しい中国語名称を考えている

今のソウルの中国語名称は漢城だが,これを誤解を生むので変えようという動きがソウルの中国語新表記小委員会を中心としてある。名称を変えたところで中国がこれに応じるかは疑問だが,南朝鮮から呼称を韓国に変えたこともあるし,うまい呼称がつけばあり得…

中国が女性を宇宙に送る計画表明

中国が女性を宇宙に送る計画表明した。これは中華全国婦女連合会の顧秀蓮主席のアイデアで,昨年10月に初の有人飛行が成功したことを受け,計画を提出し党中央の各機関によって受け入れられたもの。 http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20040308/04030…

画像データに著作権情報を埋め込む電子透かしの新技術

画像データに著作権情報を埋め込む電子透かしの新技術を佐賀大理工学部の新井康平教授と音成印刷,西肥情報サービスが開発し,特許申請した。DVDなら動画の1コマ1コマに鍵画像を埋め込む。文書や音楽にも応用が可能だという。 http://www.asahi.com/scienc…

トールキンの人工言語

http://www.langmaker.com/ml0108.htm

血生臭いYeti-Penguinゲーム

http://www.geekfocus.com/content/blogcategory/7/43/ http://games.tom.com/download/mini/20040304/dqe2.html

こっちは水陸両用バス

人工事実の記事を見て思い出したのがこれ。水陸両用車でもバスは珍しいのでは? http://www.terrawind.com/ http://www.terrawind.com/Waterphoto.htm http://artifact-jp.com/mt/archives/200403/amphibiousvehicle.html

MUPPETSによるWindows XPのファイル・システムのビジュアライゼーション

MUPPETSによるWindows XPのファイル・システムのビジュアライゼーション。 http://muppets.rit.edu/muppetsweb/about/archives/muppets_data_visualization/index.php こっちはGentoo Linuxのファイル・システムのビジュアライゼーション。 linux drives app…

アメリカで地球に近づく小惑星発見したら賞金3千ドルの法案可決

地球に接近する軌道を持つ小惑星や彗星を地球近傍小天体(NEO)と呼ぶが,法案では,太陽との距離が1.3天文単位(1天文単位は太陽と地球の距離=約1億5000万キロ)を下回る小惑星を地球近傍小惑星としている。いつも最初にNEOを発見するのがアマチュア…

タイのQQ

http://www.qq.th.com/qq.html

山口晃

サイボーグ武者の山口晃。会田誠と画風が似ているかな。 http://www.mizuma-art.co.jp/_artist/yamaguchi_j.html http://harapeko.que.jp/bb100/archives/001088.html

ナコイカッツィ,コヤニスカッティ

製作総指揮スティーヴン・ソダーバーグ,音楽監督フィリップ・グラス,『コヤニスカッティ』のゴッドフリー・レジオ監督の作品『ナコイカッツィ』はアッサンブラージュでブリコラージュな映画。 http://www.naqoy.com/

ブログを音声変換し,ラジオにするradio vox populi

ダウンロードでm3uファイルを落とし,itunesでインポートしてラジオを聴く。 http://radiovoxpopuli.org/

早期のindesign国連版を望む

現状では,インド系言語(ヒンディー語,ベンガル語,グジャラート語など)とタイ語などの東南アジア言語をサポートするバージョンはindesignにもQuarkにもない。QuarkはQuarkXPress Mudraでインド系言語をサポートするけれどもwindows版のみだ。QuarkXPress…

現地在住の日本人ライターによるブログ・ザ・ワールド

http://blog.odn.ne.jp/world/

BBCアラビア語がRSS配信

http://news.bbc.co.uk/hi/arabic/help/rss/newsid_3492000/3492193.stm?rss=http://news.bbc.co.uk/rss/arabic/news/rss091.xml#howrss

東京国際ブックフェア

4月24日(土)にはカイエ・ソバージュ完結,選書メチエ10周年記念で中沢新一氏による公開セミナーもある。神話論理から対称性人類学の提唱へ!とのこと。 http://web.reedexpo.co.jp/tibf/index.html